【自然療法サロンSmile】 の日記
-
豪雪からの学び
2021.01.14
-
皆さんこんばんは~^^自然療法サロンSmileの直子です。
新年から豪雪、凄まじかったですね~。
雪かきに、雪下ろしに、大変お疲れ様でした。
今回、私がこの豪雪から学ばせて頂いた事は、感謝の気持ちや、人々の助け合いの心、愛です。
今よりもっと未熟だった私なら、きっと、いや間違いなく愚痴を吐きながら雪かきをしたんだろうなぁ。
私、有りがたいことにちょっと進歩しましたよ◎
最初に感じたのは、この豪雪で大地が清まって清々しい気分になったことです☆
有りがたいですね~^^
そして雪かきをする道具があるからこそ効率よく出来た事。
畑があるので雪の置き場に困らなっかった事。
本当にありがたい~^^
近所の方々と励ましあって、時には助け合って、自分がさせていただける事を精一杯する事。
難しく考えず、笑顔の金太郎飴になって、楽しみながら試行錯誤を重ねてやる事。
日ごろの運動不足解消で、一日一万歩以上歩けた事。
大通りは、寝ずに除雪作業を一生懸命して下さる業者さんへの感謝の気持ち。
疲れた時、空を見上げると青空が広がって、太陽が応援してくれた事。
白鳥が応援してくれた事。
祝日に掲げた日の丸が応援してくれた事。
↑意識しただけで、仙豆を食べたかのように力が湧いてきて頑張れたのは事実^^
あ~万物の愛を感じて泣けます(T_T)
本当にいつも私を幸福にしてくれてありがとうm(__)m
一生のうちにこんな豪雪を体験させていただくことって何度あるかしら?
なんて想いを巡らせていたら、なんだか全てが私を進歩させてくださる問題として存在していることが身に染みて、キレイごとや理想論ではなく、幸せな一年のスタートだなぁと感じています。
このブログをご覧になられている皆さんは、どんな学びや体験がありましたか?
事故やおケガ、筋肉痛でお困りの方はおられませんか?
私がさせていただける事が有りましたら、お気軽にお身体と心の調整にお越しくださいね(^_-)-☆
